チューリップの季節に一度は訪れたいおすすめスポット関東4選
- 投稿日:
- 最終更新日:2018年03月15日

春はやっぱりお出かけしたい季節ですよね。
天候も良くポカポカ陽気の中お散歩なんて最高に気持ち良い!
そして春先の3月〜5月はチューリップの季節でもある事をご存知でしょうか。
ユリ科に属するチューリップは香りに関してはいまいちですが、チューリップ畑はとても美しく、インスタ映えも抜群です!たくさんのチューリップに囲まれて写真を撮ればメルヘンに迷い込んだような可愛らしい写真になる事間違いなし!!
今回は関東近郊で美しく壮大なチューリップ畑を4つ紹介していきたいと思います。
おすすめのチューリップ畑を紹介する前にチューリップの花言葉や見頃の季節をご覧ください!
チューリップの花言葉とは

チューリップ全般の花言葉は「思いやり」「博愛」などがあります。
可愛らしい見た目とどことなく凛とした雰囲気にぴったりな花言葉ですね。
続きまして色別の花言葉を見ていきましょう。
・赤 「愛の告白」
・黄色 「実らぬ恋」
・白 「失われた恋」
・紫 「不滅の愛」
・ピンク「真実の愛」
色別で見たチューリップの花言葉はどれも恋にまつわる大変ロマンティックなものですね。花言葉を理解してからチューリップ畑を散歩するとまた違った見え方を楽しめるのではないでしょうか。
チューリップの季節とは

冒頭でも触れていますが、改めてチューリップの見頃の季節を見ていきましょう。
チューリップが一番美しく見れる季節は、3月末から5月の中頃となっています。基本的にチューリップは4月の半ばで満開となりますので、満開のチューリップを楽しみたい場合は4月に訪れる事をおすすめします。
※お花ですので見頃の季節はあるものの、その年や場所によって多少の違いがあるので行かれる前に一度HPをチェックするなど、事前に確認してから行くのが良いでしょう。
それでは関東でチューリップを楽しめるおすすめの公園を紹介したいと思います。
国営昭和記念公園

23万本以上の美しいチューリップが見られる公園です。渓流沿いに植えられているので、小川にチューリップの映り込みがあり、本数以上の見ごたえがあります。
昭和記念公園はチューリップの季節には訪れたい名所中の名所です。
国営昭和記念公園のフォトスポット
みんなの原っぱの渓流沿いの700メートルの小川に渡ってチューリップが植えられています。小川に映り込んだチューリップを一緒に写すテクニックを使うとオシャレでまるでプロカメラマンが撮ったような写真が撮影できます。
チューリップだけじゃない国営昭和記念公園
手入れの行き届いた園内にはチューリップ以外にも日本庭園などがあります。歩き疲れてしまったお子様は列車に乗って楽しむことができます。
そしてとても広い園内ではマナーさえきちんと守ればペット同伴OKです。
お子様、ペット連れのご家族で一日楽しむことができます。
※日本庭園等一部は入れない場所もございます。
国営昭和記念公園へのアクセス
昭和記念公園はとても広いのでたくさん入り口があります。各入り口から入場可能ですのでお近くの路線からお選びいただけます。立川駅から約10分で行けます。
住所 :東京都立川市緑町3173
電話 :042-528-1751
駐車場:あり
佐倉チューリップフェスタ

驚きの100種類!67万本ものチューリップを楽しむ事ができます!!
チューリップの原種は100種類と言われていますので、こちらの施設はそれをほぼ網羅している点も驚き!
関東最大級のチューリップ畑をオランダの風車を背景に望むことができる大変おすすめのスポットです。
佐倉チューリップフェスタのフォトスポット
せっかくだから海外気分を楽しみましょう!オランダ衣装に身を包み、オランダの風車をバックに撮影をすると出来上がった写真はまさにオランダに行ったかのような仕上がりになります。
オランダ気分を満喫できる!
オランダ伝統の民族衣装の貸し出しサービスがありお子様連れ、カップル、女の子同士で利用するととても楽しいサービスです。記念の一枚や、インスタ映えも間違いなしでしょう。
その他にも観光船に乗って約40分に渡る印旗沼の遊覧ができます。
佐倉チューリップフェスタへのアクセス
最寄りの駅から徒歩30分以上、そして駐車場もなく、バスかタクシーを使わなければいけないのでアクセスはかなり悪め。それでも市をあげて彩られるチューリップの祭典は一見の価値あり!
住所 :佐倉ふるさと広場 千葉県佐倉市臼井田 2714
電話 :043-484-0940
駐車場:なし
横浜公園

チューリップの数は16万本、横浜公園自体の広さもそんなにありませんが、横浜公園以外の近隣の中央通り、山下公園などにもずっと植えられており、横浜の観光とともに、チューリップを楽しむことができるのでおすすめです。
横浜公園のフォトスポット
ハート型の可愛いフォトフレームが用意されており、カップルやご家族でフレームに入って撮影できます。
強い日差しに照らされたチューリップではなく、木陰のチューリップを写すと本来の色が写真に出ますので、素朴ではありますが木陰に咲くチューリップも素晴らしいフォトスポットです。
チューリップ以外も楽しい横浜
山下公園まで足を運ぶと氷川丸と共にチューリップを見ることができます。運がよければ豪華客船が大桟橋に寄航している時もあります。
横浜の中心にあり中華街が歩いて数分の場所にありますので、美しいチューリップを見た後は横浜の中華街でランチなんて最高です。
季節的にも散歩に適しているので、少し歩いて赤レンガ倉庫にも行たり、人気観光地みなとみらいを存分に楽しむ事ができます。
横浜公園へのアクセス
JR根岸線/横浜市営地下鉄「関内駅」から徒歩で3分、みなとみらい線「日本大通り駅」から徒歩5分と公共機関を使ったアクセスはかなり良いです。観光地横浜のど真ん中なのでチューリップを見終わった後の楽しみもたくさん!!
住所 :神奈川県横浜市中区横浜公園
電話 :045-661-1251
駐車場:周辺にコインパーキングあり
あけぼの山農業公園

横浜公園同様チューリップの数は少なめの16万本。しかし風車前の1.2ヘクタールの畑に、見事なチューリップが毎年違ったデザインで咲き誇ります。広大な土地に咲き誇る色鮮やかなチューリップは本当に見応え十分です。
あけぼの山農業公園のフォトスポット
カメラ上級者は、日の出直後の風車小屋の脇から出てくる朝日とチューリップ畑の幻想的な景色を狙います。一般の方でも、風車小屋とチューリップは、まさに海外にいるかのような錯覚に陥るでしょう。
公式インスタグラムもありますので撮影した写真をアップして楽しんでみてはいかがでしょうか。
チューリップ以外のアクティビティーも目白押し
鯉のぼり&柏餅作りワークショップ、青空市、フリーマーケット、色紙金魚作りなどが催されます。風車小屋の下に池があるので、池のほとりでくつろぐのも非日常を味わうことができるでしょう。
布施弁天東海寺が歩いてすぐのところにありますので、御朱印帖を集めている方は持参すると良いでしょう。
春の季節に手ぶらでBBQを楽しむ事もでき、家族で遊びに行くには大変おすすめなスポットです!
あけぼの山農業公園へのアクセス
我孫子駅と柏駅から行けるルートはあるものの、バスでに乗り、降りてからも10分ほど歩くのでアクセスは悪め。しかしお車でお越しの方は大きな駐車場があるので便利!
住所 :千葉県柏市布施2005-2
電話 :04-7133-8877
駐車場:あり
まとめ
今回ご紹介したチューリップの名所は、少し不便な場所にあったりしますが是非一度は訪れてみてほしいチューリップの名所です。一眼カメラでしたら、マクロと広角レンズがあると更に最高です。
もちろん一眼でなくても、スマホで撮って気軽にインスタにあげるのも楽しいですよね。チューリップの見頃の季節に是非!お友達、カップル、ご夫婦、ご家族で楽しんでくださいね!!