友達や大切な人と観るべき爆笑コメディー映画3選!!
- 投稿日:
- 最終更新日:2017年09月22日

みなさまお休みの日はどのようにお過ごしでしょう?
私は主に本を読んだり、DVDをレンタルしてきて観る事が多いです。
特に映画は昔から好きで学生の頃から年間で100本以上は観ております。
しかし専門的な知識等はなく、プロのレビューで評価の低い映画でも楽しめるなんて事も良くあるただの映画好きです!
気ままに映画を楽しむ!そんな私が是非ともおすすめしたいコメディー映画3選をご紹介したいと思います!!
プロが勧める映画は割と小難しかったりして案外友人等、素人から勧められる映画の方が面白かったりする事ってよくありませんか?
ですからそんな感覚で観て頂けたら幸いです!!
それでは早速!!
映画大好き素人がおすすめするコメディー映画3選!!
※あくまで素人の主観によるものですが、絶対面白い自信があるので最後までお楽しみください。
50回目のファーストキス(原題:50 First Dates)
アダム・サンドラーとドリュー・バリモア主演の最高に笑えてハッピーな気持ちになれるラブコメ!!
ストーリー:ヘンリー(アダム・サンドラー)は常夏の島ハワイの水族館で働くプレイボーイ!いつもハワイへ観光にやってくる女性を口説いては一夜の恋をたのしむ日々を送っていた。
そんなある日、地元のカフェで偶然に魅力的な女性ルーシー(ドリュー・バリモア)と出会う。
二人は意気投合し、別れを惜しみながらもカフェを後にする。
ルーシーの事を忘れられないヘンリーは次の日も同じカフェへと足を運ぶ。
すると再びそこにはルーシーの姿が!彼女に話かけるヘンリーだったがどうも彼女の様子がおかしい。ルーシーはヘンリーをまったく覚えていないと言うのだ。
意味不明な状況に動揺するヘンリーだったが、ルーシーを大切に思う人々に驚きの事実を教わる。
車での事故をきっかけに、ルーシーは事故以前の記憶以外は一日しか持たないというのだ。
プレイボーイだった男が一人の女性に恋をしてしまったのだ。
事実を知ったヘンリーはその日から行動を開始する。
記憶を失う彼女を、毎日あらゆる手で口説くという事だ!
周囲は最初、ルーシーが毎日記憶を失う事を良い事に彼が近づいているのだと思い大反対をするが、日々彼女をたのしませ、幸せそうな笑顔を引き出すヘンリーに期待をするようになる。
果たしてルーシーの記憶は戻るのか、ヘンリーは彼女と真実の愛を掴む事はできるのか…
お笑い度: ★★★★☆
ハッピー度: ★★★★★
考えさせられる度: ★★★★☆
おすすめ度: ★★★★★
障害を抱える女性を好きになった健常者の男性、という一見難しい題材にも関わらず本当に楽しく暖かい気持ちで観る事ができる。
幸せのカタチを考えさせられるハートウォーミングかつ見終わった後にどこか心が成長した気持ちになる素晴らしい作品。
子連れじゃダメかしら?(原題:Blended)
上記でも書いてますが、アダム・サンドラーとドリュー・バリモア、この2人が主演を努めたからには間違いはありません!!
確実に面白いです!!
少し大人になった2人が繰り広げる2つの家族の物語!必見です!!
ストーリー:早くにガンで奥さんを亡くし、男手一つで3人の娘達を育てるジム(アダム・サンドラー)と全く子どもに関心を持たない旦那に見切りをつけ離婚し、やんちゃな息子2人を育てるシングルマザーのローレン(ドリュー・バリモア)はブラインドデート(お互い顔を知らずにするお見合い)で知り合う。
あろう事か初デートでFooters(セクシーな女性が接客してくれる男性向けのレストラン)にローレンを連れて行ったからジムの第一印象は最悪!!
そこから何度か偶然出会うがその度にお互いの印象は悪いものに!!
そんなある日、ジムの会社の社長カップル(ローレンの親友)がアフリカ旅行をケンカの末キャンセルした事を聞きつける。ジムとローレンは各自の知り合いからキャンセルしたチケットを安く譲ってもらおうと画策する。
そして2つの家族は別々に旅行に出かけるが、再度アフリカで遭遇してびっくり!
しかしいくら別々に譲ってもらったと言っても元々は一組のチケット、2つの家族は同じ部屋に泊まるはめに!!
最悪だとばかりに敵対する2家族であったが、母のいないジムの娘達はローレンの母性と女性らしい優しさ、遊んでくれる事のなかった父を持つローレンの息子達はジムの愛情と過保護に育てられている自分たちを男として扱ってくれる部分に惹かれて行きます。
そしてそんな姿をみたジムとローレンの2人も旅行を通じて次第に惹かれ合って行く事になります。
お互いに好意を持っている事に気付いた2人、しかし旅行の最後で愛ゆえの決断をする。
バラバラに帰国した2つの家族は果たして1つの本当の家族になる事ができるのか…
お笑い度: ★★★★★
ハッピー度: ★★★★★
考えさせられる度: ★★★☆☆
おすすめ度: ★★★★★
今作もシングルファーザーとシングルマザーの恋愛という少し難しい題材でありながら最高に笑えてほっこりできる映画です。
色々な恋愛のカタチがあると思いますが、少し背中を押してくれる、勇気をもらえる作品。
インターンシップ(原題:The Internship)
ヴィンス・ヴォーンとオーウェン・ウィルソンでおくるIT時代の現代を象徴する作品!
世界の時代を変えて行く才能を持つ学生達と時代遅れな2人がインターンシップを通じて友情を育み成長していくドタバタ青春(!?)コメディー!!
ストーリー:時計会社のやり手セールスマンとして働くビリー(ヴィンス・ヴォーン)とニック(オーウェン・ウィルソン)2人だったが突如会社の倒産を告げられる。
今までセールス以外の仕事をしてこなかった中年2人は途方に暮れる事に。
2人は必至に就職先を探すが資格もスキルも何も持たない2人の就職活動は難航!!
そんな完全に時代遅れの中年2人がアメリカンドリームを夢見て次に目指すは常に時代の最先端を行く世界有数のIT企業『GOOGLE』!!?
グーグルのインターンシップに応募したおっさん達が奇跡的に書類審査を通過!!
たくさんの若い学生インターンに囲まれ、おっさん2人は右も左もわからないIT企業でインターンシップを開始する。
グーグルから与えられた最初の仕事はチームを作る事!
そしてその後様々な試験をチームでこなして行き、優勝したチームが正式採用となる!
そんなルールを聞かされた学生達はやっきになって優秀な者同士で組もうとする中取り残される無知なおっさん2人。
結局2人は残った寄せ集め集団でチームを組む事になって夢の就職は絶望的!!?
チームで試練を乗り越えて行く内に少しずつではあるが友情を築き始める彼ら。
パソコンもインターネットも全然わからないおっさんが唯一学生達に教えてあげれる物、それは積み重ねてきた人生経験と営業で培われた対人スキルや人生の楽しみ方!
なにも役に立たたずいつも足をひっぱり厄介者扱いされていた2人はいつしかチームになくてはならない存在へと成長していく。
優秀なライバルチーム達を押しのけ、おっさん2人は仲間を優勝に導きアメリカンドリームを掴む事はできるのか…!!!?
お笑い度: ★★★★★
ハッピー度: ★★★★☆
考えさせられる度: ★★★★☆
おすすめ度: ★★★★★
まったく知らない世界であるgoogleのインターンシップがどんなものか観れるだけで既に笑いの意味でなく面白い!
それに加えコメディーとしてのおもしろ要素も満載!!
歳をとっても夢を実現する為への一歩を踏み出す勇気をくれる作品となっております!
私自身、この映画を観て仕事への意欲がガンガン湧いてきました!!
仕事に疲れた時、良い仕事をした時にご覧になっていただくと感情移入できる事間違いなし!
男同士の友情も熱い!友人と観るのも本気でおすすめ!!
『コメディー映画3選』まとめ
結構本気でおすすめ、そして面白い映画を紹介させていただきました!
定番と言ってしまえばそうなのですがやはり有名作品はそのおもしろさも抜群です!!
インターンシップに関しては国内劇場公開されていないのが不思議な程!!
3つの中では比較的知名度も低いので観た事ないという方、絶対観るべきです!!