ラマイ|北海道から関東初上陸!!横浜に降臨したスープカレーの激ウマ店!
- 投稿日:
- 最終更新日:2017年09月22日

みなさまスープカレーは何度食べ事がおありですか??
関東出身の私は恥ずかしながらまったく食べた事がなく、学生時代に一度食べた事があり。その際あまりのまずさにスープカレーにたいして嫌悪感を抱いておりました。
しかし違ったのです!!
美味しいスープカレーと出会っていなかっただけでした!!
友人に勧められ、嫌々ながら足を運んだ結果、、そこには感動が待っていました!
Asian Bar/RAMAI(横浜伊勢佐木モール店)
※現在関東圏でラマイのスープカレーを食べれるのここだけ!
『ラマイ』ではオリジナルのカレーが作れる豊富なメニューを用意!
メニューの画像が見づらいので説明させていただきますが、
まず基本となるスープカレーの種類を選びます!
RAMAIスープカレーメニュー | ||||
---|---|---|---|---|
ヤサイ | 1,000円 | |||
チキン | 1,100円 | |||
ポーク | 1,100円 | |||
ブヒッ(豚しゃぶ) | 1,100円 | |||
ウダン(エビ天2本) | 1,100円 | |||
タフゴレン(揚げ出し豆腐) | 1,100円 | |||
ビーフ | 1,100円 | |||
フィッシュフライ(1日10食限定) | 1,100円 |
この8種類の中からまずスープカレーを選び、トッピング、辛さ、スープとごはんの量を決めます。
スープは大盛りまで、ごはんはS(150g)、M(300g)、L(450g)までが無料です!
つまりボリュームも満点!!
辛さは10段階となっており辛いのが余程苦手な方以外は6~7辛ぐらいがおすすめです!
お好みのカレーを完成させたらあとは来るのを待つだけ!
ジョッキに入ったラッシーが¥200で飲めるのでこれを頼んでおくのもおすすめです!!
めちゃくちゃうまい『ラマイ』のスープカレー!!
さあやって参りましたスープカレー!
左がスープ大盛り、右がレギュラーとなってます!
そして今回頼んだのは『チキン』!むしろ最近チキンしか頼んでいません。
ゴロゴロと野菜が入ったスープにほろほろなチキン!スプーンで容易に身を崩す事ができる程に柔らかい!!
そしてとにかくうまい!
この記事を書く前に食べてきてので書きながらヨダレがでそうです!
野菜はどれも素揚げされており、野菜が苦手な人でもこのスープとならいけると思います!!
それ程に美味しい!!
おすすめのトッピングは『エナックブロッコリー』まあ普通のブロッコリーなのですが美味しいです!
そして辛さがあまり得意でない人にはチーズのトッピングがおすすめ!
まろやかになるのとチーズ特有のうまみが最高!
シングルだと少ないのでダブルチーズがベターです!
『ラマイ』のスープカレーはボリュームたっぷり!!
圧巻の高さを誇る『キンタマーニ』!!なんと1,000gオーバー!!このボリュームが+200円で食べれる!!
450gまでなら無料なので常人ならこの量で満腹どころか倒れそうになります!
ライスに加えスープも野菜もかなりボリューミーなので、女性の方や食の細い方は無理せずスープレギュラーとライス(S)を頼みましょう!!それだけで十分お腹パンパンになります。
『ラマイ』はうまいのに場所がわかり辛い
普通の雑居ビルの7階にあるため怪しいしわかり辛い!
せっかくめちゃくちゃ美味しいんだからみなとみらいとかに出店すれば良かったのに!と思う程!!
でもここで良かったのかもしれません。こんな変な所にあるのにも関わらず時間帯によっては並んでます。
みなとみらいにあったらきっといつも混んでいて並ぶのが当たり前になっていたでしょうからここで本当によかった!!
一応お店の地図はこんな感じですが本当にわかり辛いですよね。
『パセラ』というカラオケ、カフェ、レストランが一緒になった大きな建物があるのでそれを目安にしていくのが良いかもしれません!
『ラマイ』まとめ
いかがだったでしょう!
写真の通り関東ではこちらの一店舗だけですので是非足を運んでみてください!
リピーターになる事間違いなしです!!
行く度に新たなトッピングや辛さに挑戦できるのでいつも新鮮な気持ちでお店に迎えます!
なにより何度も言いますが、うまい。
本当に美味しい。
スープカレーが苦手という方、スープカレーが大好きという方絶対一度は行くべきお店です!!
Asian Bar/RAMAI
年中無休
045-308-8338
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1-6-5 亀楽ビル 7F
11:30~22:00(L.O.21:30)
JR根岸線関内駅北口出てイセザキモールへ徒歩5分
横浜市営地下鉄関内駅馬車道側出口出て徒歩5分
関内駅から309m