ずんだ餅はここで食べるべき!!仙台『村上屋餅店』
- 投稿日:
- 最終更新日:2017年09月22日

みなさまいかがお過ごしでしょう。
私は甘いものが大好きで、ケーキ、大福、洋菓子も和菓子も本当に好きでよく購入します!!
そんな中私的にどうしてもあまり得意ではないスウィーツ!それが『ずんだ餅』です。
おみやげ、仙台物産展等で購入して何度も食べた事がありますが、どうしても枝豆が甘い事に違和感を感じてしまい、苦手でした。
そんな『ずんだ餅嫌い』の私が感動したずんだ餅の名店紹介します!!
仙台『村上屋餅店』
1877(明治10)年創業の歴史ある餅店。
テレビや雑誌にも数多く取り上げられ、地元の人間からもこよなく愛される仙台市内の老舗!
私が伺った際も平日の朝、オープンから3分しか経っていないにも関わらず地元の人がちらほら!
少し古びた感じで決して入りやすい感じではありませんが、これは絶対美味しいんだろうなと地元の人がいるという後押しもあって早速入店!
『村上屋餅店』店内
老舗ならではの昔懐かしい雰囲気漂う店内。
6テーブル12席の店内飲食スペースがあり、友人と共に着席。
見回すと芸能人のサインがたくさん飾ってあり、その全国的な人気が伺えます。
奥側のショーケースには見本が陳列されており、表の方にあるショーケースには実際お持ち帰りできる商品が並んでいます。
老舗ですが決して不潔な感じはなく、おばあちゃんの家に来たような暖かい雰囲気です。
女性2人旅でも気軽に入れると思います!!
『村上屋餅店』メニュー
価格的には普通のカフェとか和菓子屋さんと変わらないですね。
そしてシンプルなラインナップがたまらないですね!
これぐらいの数でも甘党としてはどれを食べようか迷いすぎてしまいました!!
寒い時期ならお汁粉も良いかなと思いますが、今回はせっかく仙台の人気店に来たのだからやっぱり狙うはずんだ餅!!
という事で、ずんだは苦手だがせっかく来たのなら食さねばという使命感から私は定番ずんだを含む3つの味が楽しめる『三色餅』を注文!!
『村上屋餅店』の激ウマ餅
写真は三色餅
お餅登場!!
右からくるみ、づんだ、黒ごまとなっており、さてどこから食べ始めるか!!
一つめに苦手なづんだを食べてその後の期待値や美味しさに悪影響を及ぼさないかなど、熟考を重ねながらも正面に存在する餅との真剣勝負の時が近づいているのを肌で感じ始める。
そして天啓!苦手なづんだを間に挟む事で全体での満足感を得ようという狂気とも言える発想が脳内を駆け巡る!
現実世界では2秒程が経過。
さーて、お餅さん、右から順に真剣勝負と行こうか。
このお店、とにかく餅がうまい。
柔らかさの中にもちゃんと歯切れの良さがあり、本当にうまい。
そんな激ウマな餅がくるみの餡で武装しているのだからそれはそれは尋常でない戦闘力。
この段階で感動とも言えるジャパニーズスウィーツとの一戦を征した私。
最高のモチベーションで天敵へと向かいます。
づんだ!!
もうさっさと感想言います。
激ウマです。
今まで食べた中で間違いなく最高!!
いえ、比較するのは間違いでした。今までおいしいと思った事がなかった物をおいしいと感じたならそれは別物!!
本当にうまいんですが、このづんだ。
今まで食べたずんだに感じた甘さの違和感がありません!!
絶妙な甘さ加減!!
そして最後に黒ごま!
言うまでもなく美味しいです。
しかし!一般的な和菓子の定番である黒ごま!最強かと思いきや!くるみとづんだの方がうまいです!!
まさか、づんだが黒ごまを超える瞬間が私の世界に訪れるとは..
真っ黒(黒ごま)だった世界に新緑(づんだ)が芽吹きました。
『村上屋餅店』うますぎておかわり。
もう3つ食べましたが、これ程うまいならアンコも食べたいと思うのが人情という物でしょう!!!
つぶしぜんざい(つぶ餡)をおかわり注文!!
つぶ餡を纏いし三銃士登場。
間違いなくうまい!
けどやはり3つは無理!!友人に1つあげました。
感想としては、たしかに美味しいのですが、アンコより“づんだとくるみ”を頼むのが絶対おすすめ!!
『村上屋餅店』まとめ
計5つの餅を食べたわたくし。大満足でした!!
お昼の事などおかまいなしで、朝の9時から爆食いしてしまいました。
みなさまも仙台に行かれる際は絶対立ち寄る事をおすすめします!!!
ずんだ餅が苦手という方、是非『村上屋餅店』のづんだ餅をお試しください!!
あと、画像や文章を読んでいて気付いた方もいるかもしれませんが『村上屋餅店』のずんだは“づんだ”と表記するのがこだわりようだったのでそのように表記させていただき、一般的なずんだと差を表現させていただきました。
村上屋餅店 (むらかみやもちてん)
住所 宮城県 仙台市青葉区 北目町 2-38
甘味処、和菓子、かき氷
TEL 022-222-6687
地下鉄南北線「五橋駅」北4出口から徒歩7分
JR「仙台駅」西口から徒歩15分 (1.1km)
五橋駅から539m
営業時間
[日・火〜木]
9:00~18:30
[金・土]
9:00~18:15
定休日
不定休 月曜日は定休