『まぐろ』田園都市線あざみ野。閑静な住宅街にある激ウマまぐろ丼の専門店!!
- 投稿日:
- 最終更新日:2017年09月22日

世界でもトップレベルの消費量、そして国民食といっても過言ではない!
みんな大好き『マグロ!!』
その食べ方は多種多様で、日本人は特に生のマグロを好む。
マグロと言えばやはりお寿司!というイメージが強いですが、気軽にお安くマグロを食べたいのであればやはり
『丼』ではないだろうか!!
カツ丼に親子丼うな丼、とにかく手軽に素早く食べられる丼は最高です!
そんな丼とマグロの共演、つまりマグロ丼は日本人ならば誰もが食べた事のある至高の料理!!
今回は田園都市線、あざみ野駅から徒歩数分の閑静な住宅街にポツンと存在する激ウマな
マグロ丼専門店にお邪魔して参りました!!
マグロ専門店『まぐろ/あざみ野』
お店の名前は専門店らしくドストレートに『まぐろ』!!
駅からほど近く、しかしお店の前を通らなければ気付かないような小さな一軒家でひっそりと営業しています。
入ってすぐにはこだわりの極上マグロのお刺身が購入できるスペースがあり、その奥へ進むと2人掛けテーブルがひとつとカウンター席が5席のイートインスペースとなっております。
席数は少ないですが極上のマグロ丼を求めて日々お客さんで賑わっております。
『まぐろ専門店 まぐろ/あざみ野』お品書き。
メニューはかなりシンプル!自信の表れか、丼が6種類あるのみ!
そして数量限定と書かれている丼に関しては、平日でもオープンから1時間程で品切れになる事が多く、店主にうかがった所
“本当に毎日数人前しか用意する事ができないので申し訳ないですが早めのご来店をお願いします。”
との返答を頂きました!!
『まぐろ専門店 まぐろ/あざみ野』定番まぐろ丼
メニューにある“初めての来店の方はこちらを”の言葉を信じてマグロ丼を注文する事をおすすめします。
赤身3切れ、中トロ3切れ、大トロ2切れが乗った『まぐろ』の上質なマグロを堪能できる!
実は今回紹介させていただく前からお気に入りで、一通り食べてはみましたが結局落ち着くのはこの定番メニュー!!
このお値段でこのお味!!?と良い意味でそのギャップに驚きます!
初めてご来店の方は是非こちらをお試しください!
『まぐろ専門店 まぐろ/あざみ野』邪道ではあるが皆大好き海鮮親子丼!
鮭いくら丼。。
卵と鶏、鮭といくら、実に甲乙つけがたいふたつの親子!
日本人なら嫌いという方は中々いないと思います!!
そこで今回『まぐろ』的には邪道であろう『イクラ丼』も注文させて頂きました!
お味はというと。。。
期待値の割に普通!!!
いや、美味しいのですがマグロに比べちゃうとハッキリ言って数段落ちると言って過言ではない。
マグロが嫌いなのに付き合いで来店!という方以外は注文しない事をおすすめします。
『まぐろ専門店 まぐろ/あざみ野』プレミアムなあぶり丼
やはりせっかくなら頼みたいのがメニューの中で一番お高いこちらの丼!
大トロが5枚も乗ったプレミアームな丼!
お値段的に今回が初めての注文!
こちらを注文するメニューには書かれておりませんが、店主の方が何枚炙るかを聞いてくれました!
つまり3枚炙り、2枚生、なんて頼み方も可能!
しかしながら今回は一緒に行った仲間と分け合うからこそ頼んだ『2,160円丼!』
間違えました、『炙り丼!』
そんあ裏事情もあり5枚全て炙って頂きました!!
まあこれに関しては言うまでもなく美味しいです。
炙ってあるからこその香ばしさと濃厚な味!!
ただその素晴らし過ぎるマグロもさすがに5枚も食べれば飽きるだろうと思ってしまいました。
ケチって5枚食べてないくせに言うなよと言う言葉が聞こえてきますが、きっとそうです!!
だから皆さんもシェアして食べましょう!それが一番です!
絶対です!!
『まぐろ専門店 まぐろ/あざみ野』まとめ
総合的にみてもやはり定番『まぐろ丼』がおすすめです!
これ意外を頼みたくなる気持ちは分かりますが結局これが一番バランスがよく美味しいです!
こちらのお店のマグロの良さが堪能できるコスパ抜群な激ウマ丼となっております。
お近くの方、少し遠めの方、車や電車で30分圏内なら一度足を運ぶ価値はあると思います。
『まぐろ専門店 まぐろ』
お問い合わせ
045-901-2088
住所
神奈川県横浜市青葉区あざみ野2-8-43
交通手段
東急田園都市線・市営地下鉄あざみ野駅 徒歩3分
あざみ野駅から261m
営業時間
12:00~19:00(L.O.18:30)
ランチ営業
定休日
日曜日
席数
7席
(カウンター5席、テーブル2席×1卓)
禁煙・喫煙
完全禁煙
駐車場
3台