スマホでフリーWi-Fiにすぐ繋ぐのは危険!!
- 投稿日:
- 最終更新日:2017年09月22日

みなさまお集りいただきありがとうございます!
早速ですが普段どれほどスマホの安全対策をしていらっしゃいますか?
私は正直なにも考えずに日々スマホを利用しています。
だからハッキリ言ってなんの被害にもあっていないのはたまたま運が良かっただけ!
またはもう既になにかしらの被害にあっているのに気付いていないだけなのか!!
考えただけでゾッとします。
そこで今回は身近に迫るスマホの危険を紹介したいと思います。
スマホでしてはならない2つの事
※私自身がスマホの安全に意識が低かったので、今回はとても初歩的なものを紹介させていただいております。
Free Wi-fiは危険!?
街中でよくFree Wi-fiに繋ぐ事ってありませんか?
私はカフェやデパートに入るとついついつなげてしまいます。
でもそれが危険との事!!!!
ハッカーに銀行の口座、クレジットカードの情報が盗られて気付いたら高額な請求をされるなんて事が起こっているそうです!!
2015年度の被害額はなんと30億円!!!
被害にあわない為には!?
Wi-fiを接続するこの画面!!基本的にはこのような画面となっているわけですが、もし同じ名前の接続先があったら危険です!!
絶対に繋げてはなりません!!!
ハッカーが設置した地雷のようなものである可能性が高いとの事!
心配な人は屋外でのFree Wi-Fiは控える事をおすすめします!
スマホを売るのは危険!?
テレビでも良く見かける『スマホ買います!』の広告!
大手のお店なら心配ないのかも知れませんが、用心にこした事はないでしょう!
そこで知っておかなければならないのが
スマホは初期化してもデータは残る!!
という事!!
スマホは一度消したデータも一つ前までなら復元が可能となっている!!
誤って削除してしまった場合の安全対策なのですが、それを悪用する人間がいるとの事。
対策なしに売ったら自分のプライベートな写真が流出するなんて事も!!
安全の為に売る前にしておく事
一度容量いっぱいになるまで適当なデータを入れる!
プロがおすすめする方法として、スマホを下向きにしてひたすら真っ暗な映像でデータを一杯にしてしまうのがいいとか!!
そこから初期化しておけば一つ前を復元しても真っ黒の映像しか盗られないという事です。
まとめ
全てが電子化された現代において、どんな方法で私達の個人情報などが盗まれるのか想像もつきません。
だからこそ、少しでも対策する為の情報を日々手に入れるのが私たちIT弱者のできる唯一の安全対策と言えるでしょう。