ペーパーグラス!携帯に便利な驚きの超薄型老眼鏡とは!!
- 投稿日:
- 最終更新日:2018年06月06日

老眼に悩むお父さんお母さんにぜひ試してみて欲しいのがこちらの超薄型の老眼鏡!
その名も『ペーパーグラス!!』
いくつもの賞を受賞している最新の老眼鏡は携帯にとても便利でスマート!
その驚きの薄さは見た人の目を釘付けにする事間違いなしです!!
普段あまり老眼鏡を掛けない方や、よく老眼鏡を外出先で忘れてきてしまう方には特におすすめ!
今まで買ったどんなメガネよりも薄くて携帯に便利な事間違いなしです!!
最新薄型、老眼鏡「ペーパーグラス」とは

コンパクトでありながら機能性と美しいデザインの老眼鏡!
メガネの産地として世界的にも名高い『福井県/鯖江市』でつくられるペーパーグラスは機能性だけでなく品質も抜群!長財布にすっぽりと収まってしまうその薄さは驚きでしかありません!
数々の賞を受賞するペーパーグラス
2013年度のグッドデザイン賞BEST100と「ものづくりデザイン賞」をダブルで受賞!その他にも2014年にはアジアデザイン賞銅賞、2016年おもてなしセレクション金賞をする受賞するほどペーパーグラスのデザイン性が国内外から高く評価されています!
薄くて携帯に便利なだけではなく、老眼鏡を掛けている姿がとてもおしゃれなのがペーパーグラスの特徴です!!
老眼鏡じゃなくて若者にも普通に売れるデザイン性だと思います。
機能性を追求したシンプルで丈夫な作り
ペーパーグラスはよくある安価なプラスチック製の老眼鏡とは違い、おしゃれで丈夫なメタルフレームを採用!薄くても高級感があります。
機能性を追求したペーパーグラスには鼻パットがなく、そもそも壊れやすい部品を極限まで排除する事で丈夫でいてシンプルなデザインがカッコいいです。
ペーパーグラスの驚きの薄さ!

長財布の中にならすんなりと収まってしまう薄さ2mmの超薄型老眼鏡!!
男性は特にそうですが女性と違ってカバンなどを持ち歩かないで外出する方が多いです。そのため老眼鏡を持ち歩きたくても面倒で断念している方は少なくありません!
しかし老眼鏡がないとお店などでメニューを見るのも一苦労!
そんな方にこそペーパーグラスを買っていただきたい!!長財布を使っていなくてもシャツの胸ポケットに入れておけば最高にスマートでおしゃれに老眼鏡を携帯する事ができます。
手ぶらでポケットも膨らんでいないのに気づけば老眼鏡を取り出しているあなたに周りは大注目でしょう!!
リピーターが続出するペーパーグラス
その脅威的な薄さと軽さ、そして携帯のしやすさはもちろん、掛け心地まで!
老眼鏡ユーザーを虜にしてしまう機能性が詰まった商品だけあって一度使ったら今までの老眼鏡には戻れないという意見が多いようです!!
ひとつ買ったら2個、3個と追加購入するリピーター続出です!!
ペーパーグラスのラインナップ
薄さ2mmの超薄型老眼鏡の定番フレームを紹介していきたいと思います。
スタンダードレギュラー
・ペーパーグラス『オーバル』 オーバル型とは楕円形の丸いフレームを意味します。オーバル型は優しく柔らかな印象を与えてくれるのが特徴です。日本人には特に相性の良い形であり、定番なのでシチュエーションを選ばず掛けていただけます。 | |
・ペーパーグラス『スクエア』 スクエア型とは長方形の四角いフレームを意味します。スクエア型はキリッとしたシャープな印象を与えてくれるのが特徴です。丸顔の人と相性が良く、知的な雰囲気を演出してくれます。 | |
・ペーパーグラス『アンダーリム』 アンダーリムはメガネの下半分に縁があるデザインを意味します。アンダーリムはフェイスラインを一層引き締めてくれます。顔の長さを少しカバーしてくれるので面長の人におすすめです。 |
クラシック
・ペーパーグラス『ボストン』 ボストン型とは逆三角のフレームを意味します。ボストン型は近年若者を中心に大人気となっている型です。クラシックな型なのでもちろん年配の方にもぴったりです。スーツにもこう相性な万能型です。 | |
・ペーパーグラス『ラウンド』 ラウンド型とはまん丸のフレームを意味します。ラウンド型は多くの偉人や文豪がかけていた個性的な型です。近年ではスティーブ・ジョブスもラウンド型をしていた事からも独特な個性を演出してい人にはおすすめです。 | |
・ペーパーグラス『ウェリントン』 ウェリントンは上下の幅広く、角のないフレームを意味します。ビンテージのメガネに多く見られる型。比較的どんな顔の輪郭でも似合うとされている近年流行りの型です。 | |
・ペーパーグラス『ボスリントン』 ボスリントンはボストンとウェリントンの型を融合させたフレームを意味します。ボストンとウェリントンの良いとこどりをした近年最も人気の型ですが丸顔の人には似合わない事が多いです。 | |
・ペーパーグラス『クラウンパント』 クラウンパントはラウンド型の上部だけをスパッと切ったようなフレームを意味します。個性的な型でありながら日本人にも顔なじみが良く、男性はもちろん女性の方にもおすすめです。 |
ペーパーグラスの定番な型を複数紹介させていただきましたが、お色に関しては画像の物以外にもたくさんあるのでご自身のお気に入りの色を選ばれるといいかと思います。
私のおすすめのカラーは高級感がある『七宝加工』が施されたペーパーグラスです!
ペーパーグラスはサービスが充実!

ペーパーグラスにはたくさんの便利なサービスがあります。その中でも筆者が特にこれは便利だなというものを紹介させていただきます。
試着サービス
まず始めに紹介したいのが『試着サービス』です!
メガネや老眼鏡はかけてみないと似合うか似合わないかまったくわかりません。ましてやペーパーグラスのような特殊な形状をしている老眼鏡は他にないので尚更です!!
しかし大手の量販店で販売されているわけではないのでペーパーグラスを気軽に試着する事は難しいでしょう。
だからこそ1週間無料でペーパーグラスを試せるサービスを行っています!!
利便性、デザイン性、掛け心地、自分に似合うかなど!とにかく気になる事を1週間かけて吟味することができるのです!
メンテナンス無料
フレームの歪みを直したり、ネジの締め直しや交換も無料です。
老眼鏡のフィッティングも当然無料!!顔にあわなくなってきて最近ズレるなと思ったらすぐペーパーグラスに連絡してしっかりと調整していただきましょう!!
レンズ交換無料
購入後1ヶ月以内ならレンズの交換が無料です。
左右の度数が違っても対応していただけますし、今自分に一番合っていると思う老眼鏡を送ればそれと同じ度数でペーパーグラスを製作してくれるのです!
これら以外にも充実のサービスがたくさんあります!度数が大切な老眼鏡をネットで購入するのは抵抗があるとは思いますが、万全のサービスを用意してくれているのがペーパーグラスなので安心して購入してみてはいかがでしょう!!
まとめ
ペーパーグラスの老眼用はとにかく薄くて軽い!そしてデザイン性も良く、お値段もメガネにしては決して高くないと思います!利便性はもちろんですが、
『made in Sabae』のこだわりの作り込み!!
とにかく良い点を挙げだしたらキリがない程魅力満載の老眼鏡です。
今まで老眼鏡なんてどれも同じと思っていた方、ぜひ一度お試しを!ペーパーグラスに変えたら世界が変わります!!