サンダルの概念を変える!圧倒的履き心地のサンダルブランド5選!
- 投稿日:
- 最終更新日:2018年05月10日

近所のコンビニに行くのに必須なサンダル!
夏場のオシャレに欠かせないのがサンダル!!
そんなオンにもオフにもよく使うサンダルですが、品質とデザイン共にワンランク上のサンダルを履いてみませんか?本当にその履き心地の良さに他のサンダルが履けなくなる事間違いなしです。
お近くで取り扱いしているお店があったら是非一度!試着してみてください。今までサンダルは足が痛くなるなんて思っていたあなた!
概念が!常識が!歴史が変わります!!
厳選に厳選を重ねた、本当に実際履いていて
最高なプレミア〜ムなサンダル5選をランキング形式でご紹介します。
*記載している価格は参考程度にお考えください。
超厳選プレミアムサンダルランキングTOP5
第5位
まるでスニーカー!ハワイ発ISLAND SLIPPER!!
1946年の創業当時からデザイン、製造まですべてをハワイで行うリゾートサンダルメーカーという理念を持ち、現在も変ることなく製品はすべてMADE IN HAWAIIを貫くブランド。
ハワイの伝統的なプリント生地やアメリカ本土の厳選された革素材をつかい、パールシティーの自社工場でアイランドスリッパーがつくられています。
工場には精密機械というのはほとんどなく、熟練した職人によって一足一足手で作り上げられた製品は素晴らしいの一言。どこかスニーカーのような柔らかいフォルムも可愛くてオシャレ。
PRICE:¥12000~
第4位
メキシコの陽気な空気漂うCHUBASCO
メキシコ国内で熟練した職人が一つ一つ手作業で作るサンダルメーカー、チュバスコ。アッパーはナイロン地の太めのロープで編み込まれており、柔らかな肌触りとソフトなフィット感が履き心地抜群です。
EVAソールを採用しており、耐久性に優れ、風雨や紫外線を浴び続けても劣化しにくい特徴を持ち、環境ホルモンを含まないとても安心できる素材です。
アッパー、ヒールに使用されたレザーは履けば履くほど足の形に馴染むので程よくフィットしていきます。
長時間履いても疲れない軽量性、ナイロンを使う事による速乾性に優れ、その優れたフィット感はアウトドアやマリンスポーツなどのレジャーでも大活躍!!
PRICE:¥18000~
第3位
サンダル界のロールスロイス、JUTTA NEUMANN
ユッタ・ニューマンは1994年にNYに自身の工房を開いたことからスタートしました。
ブランド設立当時からそのクオリティやデザインがニューヨークのファッション関係者の間で話題となり、1997年のNY COLLECTIONでANNA SUIのショーでサンダルが使われたことがとても有名です。アメリカではBARNEYS NEWYORKなどの有名な高級セレクトショップでも取り扱われており、VOGUEやその他多くの一流ファッション誌にも紹介されています。
全てハンドメイドで作られており、独特のアーチサポートと反りが掛けられ、
その履き心地はオーダーメイドシューズ並みとの評価があります。またその技術にも驚かされます。まさにサンダルのロールスロイスと呼ばれる所以です。
色移りしやすいので、カラーによっては履き始め足の裏がまっ茶色になってしまうのでお気をつけを。
お値段もかなりプレミアム。一生ものをお探しの方は是非!
PRICE:¥40000~
第2位
日本が誇る新進気鋭の未来型サンダルSUICOKE
世界で初めてフットベッドに使用されたvibram素材をつかったサンダルを生み出すスイコック!反発力がありながら ラバーの粘り感があり、更に柔らかな感触も持ち合わせています。 オープントゥタイプのデザインでつま先から足首までストラップが一体化しているので自分の足に合わせてホールドするシンプルなシステムで細かい調節が可能です。フットベッドは土踏まずとかかとの部分は膨らみを持たせ自然に足の裏の形に馴染むようにデザインされています。
スイコックのサンダルは踵が当たるヒール部分のストラップに、靴擦れを防いでくれる当て布が張られており足当たりもやさしくこれにより踵が遊ばずにしっかりとフィットするので、ホールド感も向上している。
ストラップで足に固定が出来るので、夏場のレジャーには最高!海、川に入ってもサンダルだけ持っていかれる心配なし!
世界的にも大注目のブランドでありながら優しめの価格も魅力的!
PRICE:¥7000~
第1位
圧倒的履き心地。揺るぐ事なきNo.1!!SANDALMAN
一位はこのブランドしかない!このブランドを紹介したいが為に書き始めたと言っても過言ではない。
是非最後までお付き合いください。
カリフォルニアには地元サーファーに愛されたサンダルブランドが数多くあったにも関わらず70年代になると、アジア生産の安価なサンダルに押され、それよりも高い値段をつけたローカル物が売れなくなり、ほぼ消滅してしまった。しかし、74年にスタートし、21世紀の今でも、全てをMade in USAにこだわるサンダルブランドが存在する。
それがニューポート発信のサンダルマンです!
サンダルマンは、西海岸を代表するハンドメイドのプレミアムサンダルブランドでありながらファッションへのこだわり感を強調し過ぎることがない、さりげない上品さが人気の秘密。
合理的なシンプルさと、良質なサンダルならではの、抜群の履き心地を兼ね備えています。ソールはビルケン製やビブラム製を採用!街歩きに最適な仕様です。ラフなサンダルでありながら、ブーツ並の足元を作れる、硬派な一足です。
その履き心地の良さはスニーカーを超えているのでは?と疑う程に疲れませんし痛くありません。たしかなブランドでありながら量産ができないため、日本での知名度はそれ程高くない、しかし玄人受けはピカイチな本当に良質なプレミアムサンダルをぜひお試しください。
履いていく内に自分の足の形に形成されていくフットベッドの経年変化を味わえるのもたまらない。
PRICE:¥20000~
まとめ
とにかくプレミアムなサンダル達を紹介させていただきました。JUTTAのような高価でエレガントなもの、SANDALMANのような無骨で男らしいものと様々ですがご自身のファッションに合いそうなものが5選の中にありましたら、
とにかく一度履いてみてください!再三言いますが、本当に履いて頂ければその良さがわかります!!
一生の中でも最高のアイテムとの出会いをお約束致します。
私の主観のランキングとなりましたがサンダルマンは本当に良いです。他ブランドも素晴らしいですが私自身が毎年必ず買い足しているのがこのブランドのサンダルです。
レジャーシーンで使うならSUICOKEが絶対おすすめ。