東京の洒落た事務所でいつもみかけるあの製品はなに!BODUMのダブルウォールグラス!!
- 投稿日:
- 最終更新日:2017年09月22日

仕事をしていて他社に伺った際、コーヒーやお茶を出してもらった経験って皆さんありますよね。私自身色々な会社にお邪魔させて頂いた経験があるのですが、この会社しゃれてるなーと関心していると決まって出てくるのがこのグラス。
IT系、新鋭ベンチャー企業、雑貨屋さん、服飾、リノベーション物件をメインに扱う不動産屋など、東京で会社を廻っていると本当にこのグラスが出てくる確率が高い!
そしてこのグラス。。。とにかく良い!! 仕事で行っているのにグラスが気になって仕方がなかった覚えがあります。
自宅でも使いたいなーと思っていたのでふと家で検索してみようと思い立ち、グーグルさんに”水滴たれないグラス”と訪ねてみたところ、さすがグーグルさん、、すぐ教えてくれました!!その名も。。。。。
BODUMダブルウォールグラス!!!
さて、上記でも少し書きましたがこのグラスの素晴らしき特徴を伝えて行きたいと思います。
可愛らしさと洗練された美しさを感じるシンプルなデザイン
まず見た目。コロンとした丸みのあるフォルムが可愛らしい。百聞は一見に如かず、見た目に関しては画像貼っておきますのでご覧になってください!
定番以外にも結構色々な形があるようですね。どれも可愛いフォルムしてると思いませんか?
モダンな雰囲気にも、ログハウスのような木目を基調としたインテリアにも、比較的どのようなコーディネートのお部屋、ダイニング、キッチンにも相性抜群なデザイン!
本当に洗練されています!!
さて、デザインだけならそこまで言う程か?たしかにその通りです。似たようなデザインは探せばいくらでもあるだろうしここまで欲しいと思わなかったです!
このシンプルで上品なデザインに機能性が調和しているからこそ欲しくなったのです!!
100℃のコーヒーをいれても熱くない
お茶でもコーヒーでも、飲みたいけど熱くて持てないよ!って事よくありますよね。このBODUMくん、少しも熱くありません!!まあ日本茶の適温は60℃前後ですしコーヒーも80℃ぐらいが良いとされてますから、湯のみ、コーヒーカップとあればそれ程必要ないよってなるかもしれませんが、わざわざ60℃のお茶入れますか?私はいれません!!
なぜなら怠惰だからです!!!
怠惰な私はそのまま沸騰したお湯でお茶もコーヒーも淹れます!なので気にせずぶちこめるこのカップ最高。。。
エスプレッソ、カプチーノなどを淹れた時の見た目が美しいのも◎!
コーヒーカップにはいったラテではミルクとエスプレッソが織りなす美しいグラデーションは見る事ができません!その上あの穴に指を通さず熱さを気にせずがっちりと持つ事が出来ます!!
ほーんと素晴らしい。
熱さを感じないので熱くないと思って一気に飲んだらヤケドするのでそこだけご注意を!!!
結露しない魔法のグラス
30℃を超える猛暑、外を歩き回ってようやくついたクーラーの効いた部屋。氷のやくさん入ったグラスに麦茶を注いでゴクリ。はああああうまい!!
ただ最高の気分だったのも束の間、テーブルには綺麗に完成した水の輪っか。
氷の入ったグラスが作りだす真夏の不条理。。そう結露である。
飲んでグラスを動かす度に侵略されていくテーブル。持ち上げる度に拭いても水のかわりに残るのはテーブルを蹂躙するボロボロのティッシュ。
ずっと耐えられなかったこの現象に終止符を打ってくれたのがコースター!!
じゃなくてBODUM!!!
コースターも良いのですが結局は輪っかが浮かぶのがどうしても耐えられなくて。。。
拭けたと思ってたら次の日に残った輪っかを見つける事にすごいストレスを感じる人には本当におすすめです。
さすがにお値段は高め
大手企業の応接用に使われたいる物だけあってお値段は普通のグラスに比べたらたしかに高額です。
大体ですが2つのセットで3000円程。一つ15000円のグラスってやっぱり高いと思いますがそれに見合う価値はあると思っています。
家のグラス全てをBODUMにするのはさすがに厳しいですが夫婦用に1セットだけ買っておいたり、お客様用にするにはこれほど良いグラスはないと思います。
それでもやっぱり高いなと思っている方、私もそう思います。だから裏技という程ではないのですが、結婚式の引き出物でもらうカタログギフトを利用するのがおすすめです。
カタログギフトっていつも何を注文するか悩んでしまいあまり好きじゃなかったのですが、なんとBODUMがカタログに入ってる!!余計な物を注文したりあれこれ悩むのが嫌なのでそれ以来必ずBODUMのグラスを頼んでいます。
タダという表現が適しているのかはわかりませんが、いつもあの分厚いカタログ全てに目を通すのが面倒な人、欲しいものがないって人には是非是非タダみたいなものと思って注文してみてください。
機能性とお値段の理由
以下は公式サイトからの抜粋です。
ダブルウォールとは、二層ということ。中間層に空気を含んだガラスは、外気による中の温度変化を防ぐ効果的な断熱材となります。耐熱性の高さ、そして長い間、その輝きを失わないダブルウォールグラス。ボダムのデザインポリシーである「機能性とデザイン性」をまさに兼ね揃えた製品。底面の疎水性のシリコンベントは、水は通さず、空気のみを透過させる働きがあり、グラスに熱い飲み物を注いでも、冷たい飲み物を注いでも、空気を透過させることにより、二層グラスの中間層と外側の空気の圧力を均一にし、製品の安定性を保ちます。本品は熟練した職人によってひとつひとつ丹念に製造しています。
ダブルウォールグラス 機能的なデザイン
● 飲み物が宙に浮いているように見えるビジュアルのユニークさ。
● 二層構造のガラスは、外気による温度変化を防ぎ、温かい飲み物は温かく、冷たい飲み物は冷たく保つ効果。
● 氷による結露がつきにくく、コースター要らず。
ダブルウォールグラス 耐水性のシリコンベント
底面の疎水性のシリコンベントは、水は通さず、空気のみを透過させる働きがあります。
グラスに熱い飲み物を注いでも、冷たい飲み物を注いでも、空気を透過させることにより、二層グラスの中間層と外側の空気の圧力を均一にし、製品の安定性を保ちます。
まとめ
美しいデザインに機能性、本当に素晴らしいグラス。ご家庭でも、職場の応接セットにと、BODUMのグラス一つで一気にオシャレな感じが出るのですごくおすすめ!!
普段飲むコーヒーもカフェで飲む洒落たドリンクに変貌させてしまう!
高額な商品ではありますがインテリア、雑貨、オシャレが好きな方、是非お一ついかがですか?